赤べこの里を訪ねて
1月
06
2021



















12 月中旬。昨年に続き、郷土玩具を年始の挨拶に使用したいと思ってはいたものの、新型コロナウィルスの感染拡大が収まらず、今年は干支の置物を撮影する年賀状は諦めかけていた頃、突然、宮城で撮影の仕事が行われることになりました。
12 月中旬。昨年に続き、郷土玩具を年始の挨拶に使用したいと思ってはいたものの、新型コロナウィルスの感染拡大が収まらず、今年は干支の置物を撮影する年賀状は諦めかけていた頃、突然、宮城で撮影の仕事が行われることになりました。
母校である多摩美術大学で授業を持ち始めて5年目の2016年から、卒業していく生徒達を撮影し、TU Galleryサイトにアップしております。今年の卒業生の笑顔も無事に撮影でき、TU Galleryと、 […]
干支の置物を年始の挨拶に使用したいと思いたち、まだ本格的な寒さになる前の12月初旬 、岩手県花巻市材木町にある小田島民芸所さんに連絡し、休日ながらも わざわざ訪ねて来るのであれば開けていただけるとご好 […]
宣伝ビジュアルのアートディレクション、デザイン、撮影を担当しました
ディザービジュアルとし撮影、画像処理を担当させていただきましたHulu オリジナルドラマ THE HEADのビジュアルをPORTFOLIOにアップしました。ドラマは2020年春、フールーで配信予定です […]
メインビジュアルのアートディレクション、デザイン、撮影を担当させていただきました「臨床犯罪学者 火村英生の推理2019」のポスタービジュアルをPORTFOLIOにアップしました。 臨床犯罪学者 火村英 […]
クラシック音楽情報誌 『ぶらあぼ』2019年12月号の表紙に、撮影を担当しております東京フィルハーモニー交響楽団のアンドレア・バッティストーニ氏の写真が掲載されました。 クラシック音楽情報誌 ぶらあぼ […]